安倍さん、やっぱり駄目だった? いや逆の意味で。

安倍総理のTPP交渉参加表明前の2月6日付けの当ブログのエントリで、

大丈夫かな、安倍さん・・・・・・

以前のエントリで私は、「安倍さんはアメリカニズムへの警戒が薄い気がする」と書きましたが、やはり安倍さんは、構造改革派から抜け切れていなかったのでしょうか。

日に日に心配になってきます。杞憂であればいいのですが。

とりあえず、竹中さんを追放するところから始めていただければ、不安も消えていくのでしょうが。

舵取りへの助言、軌道修正、お願い致します、西田昌司さん。藤井聡さんも踏ん張ってください。


と書きましたが、その後の変遷は皆さん、ご存じの通りです。

結論から言えば、安倍さんが西田昌司さんに語ったという感動的な話も、西田さん懐柔策に過ぎなかったのではありませんか? と言わざるを得ないでしょう。

アベノミクス」の「第三の矢」も、橋本徹大阪市長が「失敗」とコメントしたのと「真逆の意味で」失敗だろうと思っています。

西部邁さんが、「安倍さんのレトリックが酷い」という旨、語られていましたが、もはやレトリックじゃなくイデオロギーが、竹中平蔵的なるものに浸食されているのだろう、と感じざるを得ません。

藤井聡さんも関わる財政出動の方はどうなってしまうのでしょうね。

(当然、ここのところの株式市場乱高下などの意味の無い超短期的なスパンで気にしているわけではありません)

中野剛志さんや柴山桂太さん、施光恒さんらと、彼らも寄稿しているサイトも主催する三橋貴明さんとの微妙な温度差というのは、ちょっと気になります。前にも書きましたが、三橋さんは、少々楽観的すぎるのではないかな、と。

そして、「維新の会」はあの体たらくで、同じく「新自由主義」仲間の「みんなの党」も相変わらず。

民主党は言うまでのなく、昔から変わらぬあの状態。

もう、駄目じゃないかと。

西部さんがよく「僕はもうじき死ぬのでいいんだけれども」と冗談交じりにおっしゃってますが、もう救いは『表現者』グループだけではないかと。

その『表現者』の2013年7月号が「アベノミクス」特集で、もうじき発売となります。

表現者 2013年 07月号 [雑誌]

表現者 2013年 07月号 [雑誌]

最近、AMAZONでも「人気」と表示されるくらい売れているようですので、もうその読者さんたちと、このやるせない思いを分かち合うしかないのではないかと。

あーあ。