PS3初期型HDD換装、ネジ山が潰れた話。

  • ネジ山が潰れた話。

あまり稼働率は高くないのですが、PS3初期型60GBを持っています。
来る3月18日、torne(トルネ)というなかなかに画期的な周辺機器が出ると聞いて、HDD需要が高まる前(そういう情報があったので)にHDDを容量の大きいものに換装(交換)しておこうと思い、250GBの手頃な商品があったので挑戦しました。

先人の知恵というのはありがたいもので、

http://www.ps3wiki.net/index.php?HDD%E6%8F%9B%E8%A3%85%E6%96%B9%E6%B3%95

http://jns3.netfarm.ne.jp/~ac102063/478784e6/i/newpage2.htm

http://ameblo.jp/mechamaster/entry-10335093179.html

http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-702.html


こういった方々の非常に懇切丁寧な説明を見聞きし、恩恵を受けつつ、必要なものも揃え

PLANEX 高速USB2.0接続 2.5インチシリアルATA対応 ポータブルHDDキット PL-25STU

PLANEX 高速USB2.0接続 2.5インチシリアルATA対応 ポータブルHDDキット PL-25STU

自分でもやってみました。


で、挑戦し、結果的には、バックアップ・復元も含めてうまくいったのですが、やっぱり初期型のネジの固さに、心折れる寸前まで行きました!(笑)



これが噂に聞いた初期型PS3のネジの固さ+ネジのやわさだったのか!



最初から、トルクのあるラチェットドライバー

を使っていれば良かったのでしょうが、その情報のあったYahoo知恵袋を見たのは、既に2箇所のネジ山が潰れたあとでした(笑)。

残りの2本は、ラチェットドライバーのお陰か、すんなり外れたのですが、精密ドライバーで渾身の力を込めて回そうとしてもビクともしなかった2つは、完全にネジ山が潰れています。

最終手段としては、SCEにHDDケース+ネジ部品を注文するという道もあったのですが、自分の場合、データを移す必要があり、外すのは「絶対」だったので、さあ、どうしよう、と途方に暮れました。

それで、ホームセンターに行き、ネジ山復活剤(ネジ山に盛って摩擦度を上げるもの)とネジ外し専用工具のネジザウルスを買ってきたのですが、前者では歯が立ちませんでした。既に手遅れなほど潰れていたのですね。

で、ネジザウルスというペンチ型工具は、「駄目だった」という情報もネットであったのですが、自分が見つけたのは、「ネジザウルスM2」という極小ネジ向けの製品だったので駄目モトで一緒に買ってきたのですが、これが当たり! ガチッとかんで見事にネジが回ってくれました。で、このブログを書くためにアマゾンのレビューを見たら、既にPS3でそういう使い方をしている方がおられました(笑)。

エンジニア ネジザウルスM2 φ2~3.5mm用 静電気対策 PZ-57

エンジニア ネジザウルスM2 φ2~3.5mm用 静電気対策 PZ-57

HDDを安く買えたと喜んでいたのも束の間、とんだ散財になってしまいましたが、あの絶望状態から脱出できたのでよしとしています。

はああ、疲れた。